『本と文房具とスグレモノ』

文房具は、身近で安価で即効性のある成長アイテムです。毎日、情報を発信してます。

液状のりの王様「アラビックヤマト」です

f:id:fumihiro1192:20150518210619j:plain

ソフトなスポンジキャップは、永遠なのです

名古屋文具事務用品協同組合が選んだ「第二回あいち文具大賞」。この貼る部門の第三位に入賞したのが「ヤマト株式会社:アラビックヤマト」です。めちゃめちゃトラディショナルな液状のりです。どんな人がこの投票しているのでしょうか・・・(笑)

昔から身近にあるこの液状のりですが、あなどることなかれ!実は「自称:液状のりの王様」だったんです。証拠はこちらのHPをご確認願います。

ヤマト 液体のり アラビックヤマト 補充用 400ml NA-960

ヤマト スティックのり 固形アラビックお徳用パック 10g10本入り YS-8-10S

www.yamato.co.jp

僕自身は、この固形タイプが好きでよく使ってました。職場の女性に頼んで一番大きいタイプのものに交換してもらったりして、愛用していました。テープのりを使うようになるまではこちらが主流でしたね!

f:id:fumihiro1192:20150518211347j:plain

そもそも、何が「アラビック」なの?

すべての文房具好きの方が引っ掛かっている「アラビック」という言葉。一体「アラビック」って何?ちゃんと答えて欲しいですよね。液状のりの王様だと自分で言う前の、我々のこの問いに答えなさい!ヤマト株式会社。

そうやっていても何も始まらないので、僕が答えることにします。

(回答)

昭和30年代まで、アラビアゴムの樹液を主成分としていた液状糊を、別名「アラビアのり」と呼んでいました。
この「アラビアのり」は、容器のビンを逆さにすると、海綿を通して、液状糊が染み出し、手を汚さなくても糊がつけられる便利なものでした。そこで、この「アラビアのり」のビンの使いやすさと、合成樹脂の糊の良さを合わせ、かつソフトタッチの新しい糊の開発に取り組みました。
そして、「アラビアのり」の名残を残しつつ生れたのが『アラビックヤマト』です。

ヤマト株式会社 お問合わせ

(回答終わり)

実は、ヤマト株式会社のHPに掲載されているのですが・・・汗

時代はいずれ帰ってくる

液状のりは滅んだのか・・・と思いきや、全くそんなことはありません。滅ぶどころか進化しているのです。種類も性能バリエーションも増えております。恐ろしいことです。時代はまたいずれ「液状のり」全盛の時代に帰っていくのかも知れませんね~。

基本的なコスパは抜群ですからね、多少のことは目をつぶってもありあまるメリットがあると思います。コスパだけ考えてこの液状のりを使っている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。感謝です。