『本と文房具とスグレモノ』

文房具は、身近で安価で即効性のある成長アイテムです。毎日、情報を発信してます。

英語学習のスタンダードになって欲しい!『TED TALKS』をフル活用しよう

f:id:fumihiro1192:20170622055428j:plain

「文房具朝食会@名古屋」という文房具好きが集まるコミュニティを主催していますフミヒロと申します。並行して「文房具ブログ:文房具ビズ@本と文房具とスグレモノ」も書いております。毎日文房具情報を発信しておりますので、今後もよろしくお願いいたします。 

 

今日は、ちょっと趣向を変えて「勉強」について書いてみます。文房具と学習とは密接な関係があるから、少しくらい文房具っぽくなくても良いですよね。タイトルには英語学習と書いたのですが、生涯学習と捉えて読んでいただけるとありがたいです。

僕は耳から入れる情報を大事にしています。

頭に入れておきたい事や行動として自分を変えたい事は、繰り返し聴いて記憶定着させたいのです。普段はポッドキャスト番組を聴くようにしているのですが、時間があるときはスピーチやプレゼン動画を観て、感動するようにしています。

きっかけは、神田昌典さんの本を読んでいて「暇があったらイアホンを耳に突っ込め」と書いてあったからです。素直な僕は言われるがまま実行しました。昔は作家さんのインタビューを聴いていました。最近は精神が安定する番組を好んで聴きます。

歩いていても、車を運転していても、同じスピードで提供される音の情報は実に良いです。否が応でも耳から入ってきますからね。そして倍速も出来るし、繰り返しが容易なところが良いです。いつの間にか覚えてしまいますからね。

好きなミュージシャンの曲を何度か聞くうちに歌詞を完全に覚えてしまい、歌うことが出来るようになるのと同じです。とっても感動的なビジネス書は音源を購入して、繰り返し聞くと定着するのと、新しい発見も生まれていいんですよ。


もう何十回も見た動画を紹介しておきますので、みなさんも是非ご鑑賞ください。プレゼン動画は会社の仕事でも使えるのでためになりますよね。さらには私生活でも、どういう話し方をしたらどう見えるかというヒントになります。良いですよ。

『TED TALKS』は、刺激的です。そして豊富なバリエーションがあって飽きることがないです。こういうの英語学習に良いんではないかと思います。僕は中学生時代に退屈な英語の授業が死ぬほど嫌だったので、こういう明るい動画で学びたいですね。

だって、所詮「言語」なので楽しく学べるはずですから!

参考に5つの動画を貼り付けておきますね。

特に良いのは、ステーブ・ジョブズのスタンフォード大学卒業式記念スピーチです。僕は彼のこのスピーチを聞くたびに、迷ったり悩んでいたりする暇はなくて、貪欲に突き進めと教えてくれます。結果よりも行動が大事なんですよね。

この動画に会ってから「行動」が変わったと感じてます。こういうの良いですよね。

是非是非のオススメです。


合わせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com