『本と文房具とスグレモノ』

文房具は、身近で安価で即効性のある成長アイテムです。毎日、情報を発信してます。

鉛筆

鉛筆はどんな木で出来ているの?「文房具豆知識」家族の団欒にこんなネタはいかが

「鉛筆は、どんな木から出来ているの?」という素朴で純真な質問をいただきました。こういう質問良いですね。文房具ブロガーとしては、ありがたい限りです。ということで、今日はちょっとこの質問に対して深堀していきたいと思います。 鉛筆の生産に一年で何…

小学生はシャープペンシル禁止!そんな校則あるの?文房具の不思議を探ります

小学生はシャープペンシル禁止? サブブログに書いた渾身の記事 トラディショナルな鉛筆が欲しい方は、こちらから あわせて読んで欲しい関連記事 小学生はシャープペンシル禁止? 僕の小学生の頃には、シャープペンシル禁止でした。そんなもの学校に持ってく…

鉛筆って何の木を使っているの?知っておくと人生が豊かになる「文房具豆知識」です

「鉛筆って何の木から出来ているの?」という素朴で純真な質問をいただきました。こういう質問良いですね。文房具ブロガーとしては、ありがたい限りです。ということで、今日はちょっとこの質問に対して深堀していきたいと思います。 鉛筆の生産に一年で何本…

正しく握れる効果あり!株式会社ソニックの「ポジットペンシル」リングの効果でぴったりフィットです

全国の文房具屋さんでぼちぼちと店頭に並び始めているらしいです。とっても良い文房具を見つけましたよ。たった3秒で正しく筆記具が握れちゃう株式会社ソニックさんの「ポジットペンシル」です。僕は感動してなかなか手から離せませんでした。これは売れるぞ…

持ち物に「鉛筆」と書いてあっても平気で忘れてきちゃう若者たち

こんにちは!文房具ブロガーの猪口フミヒロです。 最近、連続して「鉛筆」についてのブログ記事を書きました。なかなか持つことすら少なくなった筆記具ですが、まだまだ使い道あるんだなぁと思い知らされました。 www.fumihiro1192.com www.fumihiro1192.com…

「正しい鉛筆の持ち方」は、読みやすく美しい字を書くための合理的手段でした

この鉛筆の思い出 僕の好きな鉛筆を紹介します あわせて読んで欲しい関連記事 先日、サブブログにこんな記事を書きました。 news.yahoo.co.jp意外な反響をいただきました。ありがとうございます。僕は美文字クリニックの年に何度か通っているので、先生から…

鉛筆を採用試験に持っていかなくてはならない理由は「マークシート方式」の試験だったからでした

news.yahoo.co.jp こんなブログ記事を数日前に書きました。次女が転職希望先の会社の採用試験で、鉛筆を持ってくるように指示があったそうです。今時、鉛筆持っていないそうなので、僕が持っていた鉛筆をアパートまで届けました。僕も「なんで鉛筆?」と思っ…

就職試験に必要な持ち物「鉛筆」!シャープペンシルでも良いんじゃない?でも、そこには理由があるのです

我が家の次女が転職することになりました。新しい会社で、しっかりとキャリア・アップしてくれると良いです。頑張れとか、もう辞めるなよとか絶対にいわないので、自由に楽しく生きて行ってもらいたいです。もう十分楽しんでいるのかも知れませんが。そんな…

子供の頃憧れたロケット鉛筆みたいに使えそうな、クツワ株式会社「シンロケット鉛筆」

精文館書店で見つけた文房具 この文房具が欲しい方は、こちらから あわせて読んで欲しい関連記事 日曜日に野球の試合が終わった帰り道、248号線沿いにある精文館書店という本屋さんに寄ってみた。ここの本屋さんは本の品揃えもすごいんですが、文房具にも気…

「くるくるカールくん」伊東屋バージョンが使いやすくて楽しかったという話

今日、紹介する文房具はカール事務器さんが世に出した「くるくるカールくん」という小型鉛筆削りの伊東屋バージョンです。僕の周囲に鉛筆を削る人がいないので、これが使われているところを見たことがないのですが、実にギミックで便利です。大人の僕は、こ…

小学校入学の贈り物に最適!「クラフトマンペンシル」軸のグラデーションも美しい鉛筆セットです

みなさん、もう3月も終わります。本当に時間の過ぎるが早く感じます。こうならないように文房具ブログを書いたり、イベントに参加して友達を作ったりして、いつまでも新鮮に暮らす工夫をしているのですが、時間だけは思うようになりません。時間というやつは…

削らずに16キロ書けるサンスター文具の「メタシル」集中力が持続するからデッサンにお勧めです

僕のブログ記事を見て、ペンズアレイタケウチさんにこの「メタシル」を購入しにきてくださったお客様がいらっしゃったそうです。ありがとうございます。とても嬉しいです。そんな素敵なお客様に感謝します。文房具ブロガー冥利に尽きます。残念な情報ですが…

KOH-I-NOOL(コヒノール)の味わい深い鉛筆を、ゆっくりゆっくり楽しんでみる

僕の勤めている会社は、海外にもいくつか拠点がある。僕が文房具好きだと知っている人は、海外の文房具をお土産に買ってきてくれるので、本当に嬉しい。本当なら、僕自身が海外勤務になって行かなくてはならないのだけれども、なかなか行けない。行けない理…

Standard Productsから素敵な文房具!「CRAFTMAN PENCIL(クラフトマン ペンシル)」12本セット注目です

一部のダイソーに入っているStandard Products(スタンダード プロダクツ)すごく良いです。僕は、文房具友達に情報をもらって名古屋駅前にあるダイソー近鉄パッセ店に行ってきました。ダイソーって雑然としたイメージでしたが全然違うんですね。ちょっとい…

メタルペンシルで書いてみた!薄いけど書きやすいし、削らなくて良いから安心です

今日は昨日に引き続き、サンスター文具株式会社の「メタルペンシル」を紹介していきますね。久しぶりに紹介したいという意欲がわく文房具が出てきたので、テンションが上がっています。ブロガー冥利に尽きるという感じです。実は昨日次女が近づいてきて「お…

削らずに書き続けられる不思議な鉛筆「メタルペンシル」を紹介します

サンスター文具株式会社がらしくないような斬新な文房具を発売していました。それは、芯まで金属の鉛筆です。名前は、メタルペンシル『metacil(メタシル)』(全6色・990円 税込)。僕はどうしても書いてみたくて購入してきました。持った感じは、思っていた以…

三菱鉛筆の「ユニスター」7月1日から値上げします

三菱鉛筆株式会社のロングセラー鉛筆「ユニスター」が、7月1日をもって値上げに踏み切るとのニュースが入ってきました。もちろん、良いものだったら売れるので問題ないのですが、最近の風潮で安いものに流されてしまわないか心配です。僕の叔父が常々言って…

知ってましたか?三菱鉛筆の入社式は「鉛筆を削ること」だったらしい

三菱鉛筆株式会社の入社式は「鉛筆を削ること」だったらしいです。新入社員の中には、小刀で鉛筆を削ったのは始めてという人もいたらしいので、大変楽しいイベントだったに違いありませんね。でも、僕はちょっとだけ引っかかってしまったのです。「え?三菱…

赤が7割でちょうど良い!六角形の学習・丸つけえんぴつです

最近、会社でテキストに朱入れして添削するようなことはやらなくなりましたが、学童の世界には残っているんでしょうね。紙の答案用紙も残っているでしょうしね。答案用紙に先生が丸つけするって作業もあるんでしょう。大変ですね。僕が大学生の頃、先生にな…

レポートします!第150回文房具朝食会@名古屋の開催報告です(パート3)

文房具朝食会@名古屋レポートを続けます。円頓寺サタデーマーケット開催に合わせて設定した文房具朝食会@名古屋ですが、あまりの寒さに負けてしまい近くのカフェに移動しました。かなり風が吹いていて、アーケード街だったのでお日様も当たらず、体感温度…

ペンケースにはいつも入っている、文房具の代表格「赤青鉛筆」の世界を知ろう!

今週のお題「赤いもの」赤いものといえば赤鉛筆でしょ?ということで、今日はこの話題でいきます。 赤青鉛筆の歴史と色あいの理由 意外に使わない「青色」 やわらかなタッチは想像力の源 あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 今日はいつも御世話になってい…

5年以上使っている愛用の文房具を写真付きで教えてください!③

第3回目のブログ記事アップです。Facebookのタイムラインで「5年以上使っている愛用の文房具を写真付きで教えてください!」とお願いしたところたくさんの文房具写真とコメントをいただくことができました。とにかく、力の続く限り紹介していきたいと思いま…

「文房具の起源」を調べてみたら、面白かったのでライフワークにします

こんにちは。コロナワクチン接種2回目で派手に発熱して、ほとんど寝たきり状態です。熱は38℃くらいあるのですが、食欲はかわらないのでモリモリ食べてます。会社を昨日の昼から休んでいるので、明日には行けると良いなぁと思います。そんな訳で布団の中から…

不思議な鉛筆削りを使えば、短くなった鉛筆を復活させることが出来ると言う話

今日は、中島重久堂の『TSUNAGO』という鉛筆をつないで使えるように出来る不思議な鉛筆削りを紹介します。2016年の大ヒット文房具です。 2016年の大ヒット文房具です ストーリー性を生み出す文房具です あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 「どこに売って…

細いのに折れにくいシャープ芯!その秘密は成分配合にありました

今日は、シャープ芯が細いのに折れない秘密について書いてみました。もういまでは、小学生でも当たり前のように使うシャープペンシル。その芯の秘密に迫ります! 小学生はシャープペン使用禁止? 「シャープ芯」に求められること そこで考案された「シャープ…

鉛筆って何の木から出来ているか知ってますか?GW特別企画「文房具豆知識」です

「鉛筆って何の木から出来ているの?」という素朴で純真な質問が飛んできました。こういう質問良いですね。ありがたいです。今日はちょっとこの部分に深堀していきたいと思います。 鉛筆は一年で何本くらい樹木を使うのかな? 鉛筆って何の木から出来ている…

5月2日は「鉛筆の日」時代を生き続ける文房具:鉛筆の豆知識です

なんと5月2日は「鉛筆の日」だったそうです。知りませんでした。5月1日にペンズアレイタケウチさんで鉛筆ネタでインスタライブをやったのは偶然です。今日は、その時のトークも合わせて鉛筆の話をします。 5月2日は「鉛筆の日」なのです 日本で最初に鉛筆を…

デザインセンス抜群の文房具!つくし文具店の『つくしえんぴつキャップ』を紹介します

コロナ禍で色々不自由もあるかと思いますが、パッと明るくなるようなデザインの文房具を持ちましょう。デザインは問題を解決してくれるのですから。今日はそんな素敵デザインのモノを紹介します。つくし文具店の『つくしペンキャップ』です。 こんなデザイン…

時差3時間ある西の共和国キルギス!そこの「鉛筆」が我が家にやってきた!

大学生の頃の友達が、僕をテレビ番組で見たと連絡をくれました。さらには、キルギスの鉛筆を送ってくれました。そもそもキルギスがどこにあるのかも知らないし、どんなブランドのものかも知りませんが、今日はこの鉛筆を題材にブログを書いてみますね。 大学…

【知って得する豆知識】これだけは知っておきたい「文房具の4つの謎」に挑む!

今年も残すところあと2日になりました。2020年は皆さんにとってどんな一年でしたか?今年の総括をしながら、来年も楽しい年になるようにしっかりと計画しましょうね。僕は時間の進行を止めて、出来る限りたくさんの新しい経験をすることを目標にします。 何…