『本と文房具とスグレモノ』

文房具は、身近で安価で即効性のある成長アイテムです。毎日、情報を発信してます。

【ミッションを忘れない文房具】人気です!何枚でも複写できる『コピペメモ』

f:id:fumihiro1192:20170504195621j:plain

今日は山本紙業さんの『コピペメモ』を紹介させていただきます。

このメモは、一度の記入で何枚でもコピーができる複写メモです。何枚でもというのは言い過ぎで、4枚程度を超えると複写濃度が薄くなるので注意してくださいね。圧力に反応する感圧紙ですので、ここは仕方ないですよね。潔くあきらめましょう。

ちょっとレトロな匂いのする昭和的な文房具ですが、とっても人気があるんですよ。コピーするより、携帯で画像を送るより、手書きの重さがあるからなんでしょうね。このミッションを共有するという感じ、とっても良いと思います。

昔はカーボン紙を挟んで書いて複写していましたよね。そんなことを言っても若い世代の方達には通じないかも知れませんけどね。僕も入社当時は、お金にまつわるような事務作業をカーボン紙を使ってこなしていました。

不器用な僕には、ずれたり、手が汚れたりして、とても使いにくかったこととあの独特の匂いを覚えています。今でもまだカーボン紙を使っているところあるのかなぁ?とっても懐かしい思い出です。

それはさておき、メモって大事ですね。「筆記具」「ノート」「手帳」「付箋」に並んで「メモ」の重要性を強く感じます。頭に浮かんだアイデアや上司からの指示事項を忘れずに捕まえるのは「メモ」しかないですからね。大事にしましょう。

それでは『コピペメモ』を今日はしっかり分析して、人気の秘密に迫ります!

f:id:fumihiro1192:20170504202446j:plain

『コピペメモ』の本体は銀色のパッケージです。なかなか精悍でかっこいいですよね。

f:id:fumihiro1192:20170504202515j:plain

中身はドット入りの用紙になってます。罫線がないと自由ですね。縦にも横にも使えて、グラフも書きやすい。このメモの使い道をよく考えてありますね。

f:id:fumihiro1192:20170504202531j:plain

おお、感圧紙の肌触りです。メモ自体、すべての紙が感圧紙って珍しいですね。

では、早速3枚分書いてみましょう。

f:id:fumihiro1192:20170504203014j:plain

f:id:fumihiro1192:20170504203034j:plain

やっぱりちゃんと複写できました!こういう作業をチームで共有すると、一体感が出るんですよね。営業の急な打ち合わせや現場での話し合いなど、こういうメモがあると全員ミッションを忘れないし、頼んだ方も安心できますよね。

でも、でも、どうも引っかかることがあります(どうでも良い話ですが)『コピペメモ』はコピー&ペーストの略ですよね?コピーはしているけど、ペイスト(貼り付け)はしていないんじゃないでしょうか?と、突っ込みたくなります。全然、どうでも良い話で申し訳ありません。文房具紹介と関係ないので忘れてください(笑)

僕は名古屋の東急ハンズで買いました。大手文房具店では取り扱っているみたいです。ぜひとも一度お試しくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 

山本紙業 メモ帳 コピペメモ!! YAMAMOTO PAPER HB901

山本紙業 メモ帳 コピペメモ!! YAMAMOTO PAPER HB901

 

合わせて読んでいただきたい僕のブログ「メモ』編

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

【新発想文房具】コクヨの「カラーラベル」は、おじさんに優しい商品です!

f:id:fumihiro1192:20170503212605j:plain

コクヨの「カラーラベル」ですが、皆さん使ったことありますか?

僕は一度も使った経験がなかったので、お店の人に「一体、どんなときにこの文房具は使うんですか?」と聞いてみました。結構、身近に使われていて「営業成績グラフ」とか「商品識別用シール」とかに使われているそうです。確かにあるかも!

自動車の販売店などにいくと奥の壁に営業担当者別に販売台数グラフがあって、売れた台数が一目瞭然になっていますよね。いわゆるノルマというやつ。こういう仕事、結構厳しいでしょうね。そんなことを考えただけでドキドキしてきました。

僕は最近目が悪くなってきて近くも遠くも見えません(笑)特に苦手なのは、近く。こんな細かいシール取り作業など不可能に近いなぁ。昔は得意だったのに、時間の流れは恐ろしい勢いで僕たちを変化させてくれます。

そういうおじさんたちでも、引っ張りだけでシール部分が飛び出してくる、なんとも便利な機構になっているなら絶対に買いですよね!とっても楽しみな文房具です。それでは、コクヨの「カラーラベル」の紹介をしますね。

コクヨ ラベル カラーラベル 丸型 強粘着 ケース入り 15mm 赤 タ-R70-42R

コクヨ ラベル カラーラベル 丸型 強粘着 ケース入り 15mm 赤 タ-R70-42R

 



f:id:fumihiro1192:20170503205949j:plain

f:id:fumihiro1192:20170503210023j:plain

コクヨの「カラーラベル」のプレスリリース

コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、テープを引くだけでラベルが1枚ずつ取り出せる「カラーラベル(しっかり貼れる・丸型)」を4月26日(水)より発売します。

在庫管理や検品など、識別用の目印として重宝されているカラーラベルですが、「はくり紙から1枚ずつはがすのが面倒くさい」「使い終わったシートをパッケージに戻すときにシールがはがれてしまう」などユーザーの約9割が不満を抱えていました。(2016年10月コクヨ調べ)

 今回発売する「カラーラベル(しっかり貼れる・丸型)」は、テープを引くとラベルが1枚ずつ取り出せるケースタイプで、持ち運びや保管に便利な形状となりました。また、超強粘着タイプの粘着剤を採用し、ダンボールや厚紙にもしっかり貼り付けることができます。
 
色は青・緑・黄・赤・白の5色でサイズは8mmと15mmのそれぞれ2種類を発売いたします。

お試し用のカラーラベルで便利さを試してみました

f:id:fumihiro1192:20170503210036j:plain

それでは早速ペンズアレイタケウチさんのゆみさんとタッグを組んで「カラーラベル」の便利さを検証してみました。機材の部分にお試し用がセットさせているので、写真と指示を僕が、ゆみさんが引っ張る係になって2人でやってみました。

おお!確かに引っ張ると1枚づつシールがでてくる!これはすごいと思いました。

目の悪いおじさんが悪戦苦闘する姿を見るよりは、全然良いでしょうね。

f:id:fumihiro1192:20170503210041j:plain

f:id:fumihiro1192:20170503210042j:plain

f:id:fumihiro1192:20170503210045j:plain

昔はこういうシール状のもの、使ってましたでしょ?

f:id:fumihiro1192:20170503210046j:plain

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

合わせて読んでいただきたい僕のブログ。 

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

【機動力抜群】米国生まれの小物入れ「ビューテナー」ペンケースにも良いです!

f:id:fumihiro1192:20170503073039j:plain

カリフォルニア生まれの小物入れ「ビューテナー」は、ハイタイドが取り扱っているので雑貨屋さんなどで、よく目にします。なかなかオシャレでいい感じなので、好感を持っていました。そんなオシャレアイテムが我が家に来たので紹介します。

我が家にやってきた経緯は、安城市の文房具店B2に置いてあったからです。ここは岡崎市にあるペンズアレイタケウチさんの姉妹店。実家に帰る時の通り道なので、必ず寄るようにしています。姉妹店でも品揃えが違っていて面白いです。

B2さんは、「街の文房具屋さん」という空気を色濃く感じていい感じです。品揃えが豊富で何時間かけても見切れないほどです。安城市の小さなメトロポリタン美術館と呼んでも全く差し支えないと思います。さらには入場無料です(笑)

話を戻しましょう。そんなわけで我が家にやってきた素敵な文房具「ビューテナー」を今日は紹介しますね。最後までお楽しみください。

f:id:fumihiro1192:20170503073042j:plain

「ビューテナー」の特徴とその使いやすさ


それでは簡単に特徴と使いかたを紹介していきます。

みなさんならこの「ビューテナー」を何に使いますか?僕の場合は「ペンケース」に使うんだという固定観念にとらわれて買ってしまったので、それ以外の考えに至りませんでした。もともとは釘やネジを収納するために開発されたものだったそうです。

胴体部分がスケルトンで中身の確認が容易に出来ること。蓋の開け閉めがなくて内容物が取り出し出来る。スリムで持ち運びが便利。そういうところが、この小物入れの最大の特徴でしょうね。

確かに釘やネジを収納しておくっていう使い方、使い勝手が良さそうですね。まるでキャンディーを出すかのように、口の部分を広げて出せばいいんですから。効率を要求される製造現場の仕事に役立つと思います。

この「ビューテナー」自体のデザインと機能を確認していきましょう。

f:id:fumihiro1192:20170503073047j:plain

f:id:fumihiro1192:20170503073044j:plain

最大の特徴はスケルトンのパイプ部分をホールドする部分です。上の画像はお尻の部分です。この形状は自立するこの本体を支えております。まさに縁の下の力持ち的な存在なのです。

続いて下の画像たちは口元部分。そのスリットが入っている方向に合わせて外側から押し込んでやると、ぱかっと口が開きます。ここから中の収容物を出し入れするのです。とっても便利でしょう?スリムで軽快、そしてコンパクトで言うことなしです。

さらに本体部分のスケルトンも合わせれば、ペンケースありですよね!

f:id:fumihiro1192:20170503073049j:plain

f:id:fumihiro1192:20170503073053j:plain

f:id:fumihiro1192:20170503073051j:plain

f:id:fumihiro1192:20170503073056j:plain

VIEWTAINER CC26 ビューテナー グリーン [EZ028]

VIEWTAINER CC26 ビューテナー グリーン [EZ028]

 
VIEWTAINER CC26 ビューテナー オレンジ [EZ028]

VIEWTAINER CC26 ビューテナー オレンジ [EZ028]

 
VIEWTAINER CC26 ビューテナー レッド [EZ028]

VIEWTAINER CC26 ビューテナー レッド [EZ028]

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

合わせて読みたい僕の文房具ブログ

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

【第70回文房具朝食会@名古屋開催します!】テーマは2日連続の「万年筆を楽しもう!」

f:id:fumihiro1192:20170501185331j:plain

第70回文房具朝食会@名古屋開催いたします。

第69回の文房具朝食会が数時間で満席になってしまいました。ということで、ご不満の方もみえるかもしれませんので、2日連続で開催します。もちろんテーマは同じ「万年筆を楽しもう!」初心者でも上級者でも大丈夫ですので、ご参加ください。

昨日募集開始しましたが、すでに半分埋まってしまいました。ありがとうございます。2017年も急がずこのままのペースを守って緩く続けていこうと固く決意しておりますので、よろしくお願いいたします。

こちらのfacebookページから申し込みをお願いします。
(不可の方はメールでも、このブログへのコメントでも結構です。)

第70回文房具朝食会@名古屋の開催要領です。

「休日の朝の時間を有効活用したい!」
「文房具が好き!」 「万年筆も好き!」
「他の人のペンケースの中やノートの中を見てみたい!」

こんな人がみんなで集まって、モーニングを食べながら文房具話で
盛り上がりませんか?

今回は、「万年筆を楽しもう!」

2017年も、もう5月です。早いですね。
今回はリクエストにお応えして「万年筆」で行きます。
あなたの「万年筆」見せてください!
そして良いところを共有して進化につなげましょう。
もちろん、プレゼンはパス!聞いているだけでもOKです

日時:5月14日(日)
   8:40~10:40
   (カフェが8:30 OPENなので10分遅らせました)

場所:キャッスルプラザ1Fコーヒーショップ「カフェプラザ」

  http://www.castle.co.jp/plaza/access/index.html

費用:各自のフード・ドリンク代
持ち物:万年筆くらい 
募集人数 :8名(管理人・副管理人含む)

※電車やお仕事の都合で多少の遅刻や途中で抜けることはOKです。
 

■□■□■ 当日の流れ ■□■□■

8:40~50 各自 フード・ドリンク オーダー 名刺交換等
8:50~9:00 自己紹介
9:00~  「あなたの万年筆」
10:00~ 「みんなでペンケース批評」
10:30ごろ終了予定です。

*終了後、時間がある方はそのまま、
「東急ハンズ文房具コーナー」→「ランチ」など・・・
上記のような流れで進めささていただきます。
 

■□■□■□ ご注意 ■□■□■□

◎ネットワークビジネスやセミナー、宗教・政治的な勧誘、商品の販売を目的とした参加は固くお断りいたします
◎複数の参加メンバーから上記に関する苦情申し立てがあった方に関しては以後の参加をお断り致しますので、ご了承下さい。


■□■□■□ お申込・お問い合わせ ■□■□■□

◎参加表明の締め切りは5月13日(土)22:00までとします。
◎会場の都合上、定員を8名とさせていただきます。
  その後はキャンセル待ちとなりますのでご了承ください。
◎下のコメント欄に参加希望の旨をどうぞ!
◎メールでのお問い合わせは

    fumihiro1192◆gmail.com

    (文房具朝食会@名古屋:管理人:フミヒロです

    ※メールのアドレスは「◆」を「@」に置き換えて下さい

以上です。よろしくお願いいたします。

合わせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

【第69回文房具朝食会@名古屋】今回のテーマは、これ!「万年筆を楽しもう!」

f:id:fumihiro1192:20170501092320j:plain

あっという間に5月です。早いですね。気合いを入れて取り組まないと、時間は驚くほどのスピードで過ぎ去っていってしまうので、文房具朝食会@名古屋のイベント運営も気を引き締めてやっていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

今回のテーマは「万年筆」にしました。

とっても安価で使い易いものから高級品まで、様々な万年筆が出回ってますよね。文房具ブームに乗って、楽しいです。そんな追い風に乗って、疲れない筆記具として素晴らしい性能を持つ万年筆の良さをみんなで共有しましょう。

もちろん初心者でもマニアでも大丈夫です。プレゼンなしで聞いているだけでも参加可能ですので、どなたでも申し込みください。申し込みはフェイスブックぺージからお願いします。(不可能な方はこのページにコメントかメールしてください)

よろしくお願いいたします。

第69回文房具朝食会@名古屋「万年筆を楽しもう!」

第69回文房具朝食会@名古屋の開催案内です

第69回 文房具朝食会@名古屋

「休日の朝の時間を有効活用したい!」
「文房具が好き!」 「万年筆も好き!」
「他の人のペンケースの中やノートの中を見てみたい!」

こんな人がみんなで集まって、モーニングを食べながら文房具話で
盛り上がりませんか?



今回は、「万年筆を楽しもう!」

2017年も、もう5月です。早いですね。
今回はリクエストにお応えして「万年筆」で行きます。
あなたの「万年筆」見せてください!
そして良いところを共有して進化につなげましょう。


もちろん、プレゼンはパス!聞いているだけでもOKです



日時:5月13日(土)
   8:40~10:40
   (カフェが8:30 OPENなので10分遅らせました)

場所:キャッスルプラザ1Fコーヒーショップ「カフェプラザ」

  http://www.castle.co.jp/plaza/access/index.html


費用:各自のフード・ドリンク代
   

持ち物:

募集人数 :8名(管理人・副管理人含む)


※電車やお仕事の都合で多少の遅刻や途中で抜けることはOKです。
 

■□■□■ 当日の流れ ■□■□■

8:40~50 各自 フード・ドリンク オーダー 名刺交換等
 
8:50~9:00 自己紹介

9:00~  「あなたの万年筆」

10:00~ 「みんなでペンケース批評」

10:30ごろ終了予定です。


*終了後、時間がある方はそのまま、
「東急ハンズ文房具コーナー」→「ランチ」など・・・
上記のような流れで進めささていただきます。
 

 ■□■□■□ ご注意 ■□■□■□

 ◎ネットワークビジネスやセミナー、宗教・政治的な勧誘、商品の販売を目的とした参加は固くお断りいたします
 ◎複数の参加メンバーから上記に関する苦情申し立てがあった方に関しては以後の参加をお断り致しますので、ご了承下さい。



■□■□■□ お申込・お問い合わせ ■□■□■□


 ◎参加表明の締め切りは5月12日(金)22:00までとします。

 ◎会場の都合上、定員を8名とさせていただきます。
  その後はキャンセル待ちとなりますのでご了承ください。

 ◎下のコメント欄に参加希望の旨をどうぞ!

 ◎メールでのお問い合わせは

    fumihiro1192◆gmail.com

    (文房具朝食会@名古屋:管理人:フミヒロです

    ※メールのアドレスは「◆」を「@」に置き換えて下さい

 

 合わせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ

 

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

【ライフログ】コクヨの「ジブン手帳」をどうやって使うのか?〜ライフ&アイデア〜

f:id:fumihiro1192:20170430221751j:plain

コクヨの超有名な手帳「ジブン手帳」を買いました。僕になんか使えないことは十分に理解しておりますが、ペンズアレイタケウチさんで安売りしていたので(なんと5冊で¥1000)ついつい購入してしまいました。これで僕が変われたら安いものです。

「LIFE(ライフ)」「IDEA(アイデア)」があるのですが、アイデアは方眼ノートとして捉えれば気安いです。しかしながらライフの方は骨がありそうです。この手帳を使いこなしている人がいたら会ってみたいものです。すごい自己管理能力ですね。

僕にはちょっとした目標があります。

  1. ジブンの欲しいもの、好きなものを明確にする
  2. そしてそれを手に入れるためにどうするか常に考えている
  3. そのために付き合う人をセレクトする
  4. モチベーションを維持するためにワクワクして生きる
  5. ジブンの直感を大事にする

そんなことを考えている僕を助けてくれる手帳になったらいいなぁと思いながら、この「ジブン手帳」と向き合ってみます。連休は時間があるので、たまにはこういう時間もいいかなと思います。

コクヨの「ジブン手帳」紹介です

TVチャンピオン第二回文具通選手権の準優勝者でもあり、大手広告代理店のクリエーター佐久間英彰氏が、長年にわたって独自に開発したオリジナル手帳。「一年で終わり」ではなく「一生つかえる」手帳をコンセプトに、手帳に書かれるすべての情報を整理・整頓し直し、それぞれに適した置き場所を再設計。今までにない発想のライフログ手帳が実現しました。書きやすい。見やすい。だから探しやすい。ジブンのことを書くことで、ジブンをもっと発見できる。そんな楽しいジブン手帳。さぁ、ジブンのすべてを書き込んでみませんか?

確かに中をみてみると、僕がイメージしていたよりも繊細です。こんな細かい手帳なら、もう少し細かい字が書ける筆記具を準備しなくてはなりませんね。でも、一生つかえるというコンセプトには合致しているようです。すごい手帳です。

ジブン手帳公式ガイドブック2017

ジブン手帳公式ガイドブック2017

 
コクヨ ジブン手帳 IDEA 2冊パック ニ-JCA2

コクヨ ジブン手帳 IDEA 2冊パック ニ-JCA2

 
コクヨ ジブン手帳 2017 ファーストキット 11月始まり A5スリム グレー ニ-JF1M-17

コクヨ ジブン手帳 2017 ファーストキット 11月始まり A5スリム グレー ニ-JF1M-17

 

クリエイター佐久間さんのプロフィール

佐久間英彰 hideaki sakuma1974年、香川県生まれ。大手広告代理店に勤務。コピーライター、CMプランナー、WEBプランナーとして様々な広告に携わり、カンヌ国際広告祭、ロンドン国際広告祭、東京インタラクティブアドアワード、タイムズアジア太平洋広告祭、広告電通賞、朝日広告賞、東京コピーライターズクラブ新人賞など、数々の賞を受賞。傍ら、文具をはじめ、数々のプロダクトを発明、商品化。


面白そうな人ですね。こういう人に会うとワクワクするはずなので、チャンスを見つけて誰かに紹介してもらうことにします。目標にいれておきます。

f:id:fumihiro1192:20170430221800j:plain

f:id:fumihiro1192:20170430221802j:plain

ちょっと『ジブン手帳』の中身をみてみましょう

f:id:fumihiro1192:20170430221804j:plain

この画像は「アイデア」の方眼部分です。方眼は無地よりも自由度が高いように感じます。僕もノートはほぼ全て方眼を使ってます。

f:id:fumihiro1192:20170430221808j:plain

こちらの画像は「ライフ」です。一年を通じて、今日が何の日なのか書いてあります。これは便利ですね。ちょっとスピーチしてくださいと言われた時の、アイスブレイク用トークにもってこいです。

ちなみに僕の誕生日、7月25日は何の日かと調べてみると「かき氷の日」「体外受精の日」だそうです。たったこれだけのネタで1時間くらい喋ることが出来ますね(笑)。ちょっと使うのが楽しみになってきました。

最後までお読みいただきありがとうございます!

合わせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

【簡単カスタマイズ】美術館の思い出を即座にログする『南国カンガルーノート』

f:id:fumihiro1192:20170429121616j:plain

僕は美術館が大好きです。理由は、自分にない感性に触れることが出来るからです。美術作品に深い造詣があるとか、知識があるとかではありませんが、しびれますよね。いつか日本中の美術館を制覇してやりたいという野望を、密かに持っている男です。

そんな僕にペンズアレイタケウチさんの店長が面白いことを教えてくれました。

『南国カンガルーノートが面白いわよ♫』

今日は、店長の了解を得て、ペンズアレイタケウチさんの店内展示を撮影させていただき、このノートの素敵な使い方を勉強しちゃいましょう!なんと、このノート店長の私物だそうです。そう聞くだけでドキドキしてきちゃいますよね。

インタビューさせていただいた時の店長さんは、私生活で我々なら驚いてひっくり返ってしまうほどの事件があったそうなのですが、至って普通。大物ぶりを遺憾なく発揮されておられて頼もしかったです。では、さっそく紹介していきましょう!

「南国カンガルーノート」の説明

軽快に飛び跳ねるカンガルーのような紙ポケット
紙ポケットがついた中紙に使われているMD(ミドリダイアリー)用紙<クリーム>はにじみや裏抜けがしにくく、書き味が良い筆記適正を追及した紙です。

基本、ポケットで形成されたノートです。こういうのないですよね。

f:id:fumihiro1192:20170429121622j:plain

左側が新品の「南国カンガルーノート」です。右側が店長の私物のノートです。見た目が全く違うのは、店長が可愛くデコられているからです。デコした小道具は、以下のようなものになってます。シールとチャームですね。とっても良いと思います。

f:id:fumihiro1192:20170429121627j:plain

f:id:fumihiro1192:20170429121635j:plain

f:id:fumihiro1192:20170429121637j:plain

ここからは使い方です。めちゃめちゃ簡単ですので、参考にしてくださいね。 

  1. パンフレットを3つ折りに、チケットの半券はそのままポケットに入れる。
  2. 日にちとタイトルを書き込む。
  3. ちょこっと感想めいたものを書く。

たったそれだけで良いのです。すごくないですか?

これならずぼらな僕もやれます。

f:id:fumihiro1192:20170429121638j:plain

f:id:fumihiro1192:20170429121644j:plain

f:id:fumihiro1192:20170429121650j:plain

あら?中身はこれだけ・・・これで良いんです!(^ ^)v

f:id:fumihiro1192:20170429121656j:plain

(絶対の秘密)

この鳥獣戯画のウサギのイラスト、上手すぎませんか?僕は最初見たときに、「なんて店長は絵心があるんだろう。本当は繊細な芸術家肌の方だったんだ」と思いました。でも、よくよく聞いてみると下にパンフを引いて写して描いたんだそうです。

でも、この技覚えておくといいですよね!

この店長の技が集大成されたカンガルーノートは、ペンズアレイタケウチさんのレジ前に展示してあります。お近くにお見えの際は、ぜひともお立ち寄りください。ほぼ、毎日のように僕もいますし・・・(笑)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

合わせて読んでいただきたい僕の文房具ブログです

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com

fumihiro1192.hatenablog.com